FOLK old book store さんにて、ちえちひろ作品を取り扱っていただいております。



大阪にあります、FOLK old book store さんにてちえちひろ作品を取り扱っていただいております。

お取り扱いしていただいているのは、今年の五月に開催させていただきました、FOLKさんでのちえちひろ展の後からになりますので、もう、数ヶ月は作品を置いてもらっているのですが、お知らせが遅くなってしまっていました。すみません。

こんな感じに、FOLKに置いてあるおもしろい本たちと一緒に並んでいます。







FOLKさんでの展示は本当に楽しく、帰りの飛行機をキャンセルしてまで大阪の滞在日を伸ばし、展示会場に滞在しました。

でも本来持っている力以上に力をいれまくって在廊してしまい、最終日の前夜に突然のめまいでFOLKさんに倒れて動けなくなってしまった、、床にうつぶせに寝てしまってた私を蒼室君が発見してれ、
「え!どないしたん!大丈夫!?」

と異様にうろたえてすごく心配してくれて介抱してくれたイラスト仲間の蒼室君。



これ初めて会った時↓



ネット上で最初に知り合って、今や大人気ブログである蒼室くんのブログとか読みまくってたから、初めて会った気はまったくしなかたんだけど、実際会って見たら以外とシュッとしていました。もっと、もっさあ〜って感じかと。仕事帰りだったのでサラリーマン仕様でした。

引き続きオエ〜と泣きながら横たわる私なんかに、吉村店長は

「これも笑い話になりますよ・・と阿修羅のごとくで、お父さんがいってはりました・・10年たったら笑い話になる。って、これもきっと笑い話になりますよ」

それを聞いてもっとオゥ〜〜と泣いてしまいましたが、
10年もかからないうちにブログのネタにしてしまおう、それでみんなが救われる、と思いここに記します。
あのときは心配かけてすみませんでした。そして本当にありがとうございました。

次の日の飛行機も引き続くめまいでキャンセルすることになって、、と大阪が私をよんでいるのか、わたしがただ大阪にしがみついているだけなのか(たぶん後者である)そんな風に大変迷惑をかけました大阪、今回でもっと好きになりました。





展示はこのように行いました。
たくさんの方に来ていただいてとても嬉しかったです。







ちえちひろ展のクロージング兼 蒼室くん、アボさん、神保くんの三人展のオープニングとして、大喜利イベントも行いました。イベントには、イラストレーターの小山健さんもいらしてくださっていて、一番まえの席に座っていてクスリとも笑っていなかったので、このイベントはやばい・・と冷や汗を流しましたが、お客さんが優しかったので、なんとか乗り越えました。(※小山さんは打ち上げにも参加してくださって、めちゃいい人だったという事が後に分かりました)
前座として、森あかねちゃんや、ねじ花子(あかねちゃんとちひろ(オカリナ担当)のユニット)のライブもありました。
圧倒的に大喜利よりもいいステージでした。








その時、カメラに向かう男性陣の様子
(左から店長吉村さん、アボさん、神保くん、蒼室くん)


ライブの時、あかねちゃんが、「ぼくのうちの犬」という、ちえちひろのためにかいたとう歌をサプライズで歌ってくれて、その歌は、うちの犬、故ぺろちゃんと、現役こうめを歌った唄だったのでした。
わたしもちひろも、それを聴いて号泣してしまいましたのは言うまでもありません。

展示が終わってから、
その感動をもとに「ぼくのうちの犬」というあかねちゃんのCDつきのzineを作りました。



あかねちゃんとぼくのうちの犬zine




ぼくのうちの犬zineはあかねちゃんが参加しているイベントなどで売ってもらったり、

ちえちひろのウェブショップ でも売っていたのですが売り切れてしまったので追加で作ったらまたアップしますね。






FOLKで展示させてもらっている間、お客さんがいらっしゃらない時は、


みんなで道路に寝ているねこを見たり





FOLK特製ほうじ茶ラテを飲んだり(すごくおいしかったです)



前から読んでみたかった漫画を窓辺で読んだりしていました。

ああ、楽しかった





FOLKにはおもしろい本が沢山あって、
おもしろい本にはおもしろい人が集まってきて
若い人だけではなく、
会社帰りのサラリーマンとか、買い物ついでのお母さんとか、高校の先生とか、色んな方がいらっしゃってゆっくり本を選んだり、読んだりしてそれぞれの時間を過ごされていました。
そんな風に安心していれるのは、きっと店長の吉村さんの優しくて、ソフトなお人柄がそうさせているのだと思います。みんな優しい顔になって和んでいた。


本棚を並べ替えている吉村さんと話していたとき、本は作家別ではなくそこにならんでいました。こっちのコーナーに手塚治虫があるのに、ちょっと離れたあの角のコーナーにも、あれ、また手塚治虫がある。といった具合で。どうしてですか、と聞いたら、たとえば、ここは、愛がテーマのコーナーなんです。といって、手塚治虫のやけっぱちのマリアとか、外国の恋愛小説とか、愛にまつわるいろんな本がそこには並んでいました。

私にはそうして並んでいる本たちが、なんだかいきいきしているように見えました。
作家順に並べられているのは見つけるのが簡単だけど、なんとなく隣同士の本が人見知りしているように見える。けど、FOLKの本だちは、友達どうしでワイワイ集まっているように見えるのでした。

本をまた、違った温度や方向から楽しめるのも、FOLKでの大きな楽しみの一つだと思います。

そんなFOLK old book storeさん、めでたく3周年を迎えられるそうです。

また展示したいし、また本を買いにいきたいからずっと続いてほしいな

post by chie







真夜中のお菓子屋さん、Lullalooのロゴを作らせてもらいました。











真夜中のお菓子屋さん、Lullalooというおいしいお菓子屋さんのロゴを作らせてもらいました。
パソコンのウェブページのイラストも描かせてもらっていますが、
今回はモバイル用Lullalooのページのロゴです。

ねこを5匹も飼ってらっしゃって、忠実に描いているのですが毎回、この子はシッポが全部黒い!とか、
この子はもっと目がでかい!とか、ねこチェックきびしく作らせてもらってます。 
かわいいから、楽しいです。 Lullalooさんのお菓子、本当にオススメです。
市販のお菓子は食べると、あ〜食べてしまった
ってなるけど
Lullalooさんのお菓子は、食べて体がありがとうといっている・・!というような気分になる本当においしいお菓子です。おすすめです。

宿蔵フェス フライヤーイラスト描きました


10/26(土)-27(日)佐賀県

 京都屋×漬蔵たぞう×心の風車主催イベント「宿蔵フェス」







イラスト表裏 描きました。

2DAYSのイベントで

画像半分より上に描いた1日目のイベント会場、佐賀県武雄町の大正ロマン風情あふれる温泉旅館の京都屋さん。
古い大正時代の家具や大きなのっぽの古時計、同じくらいの歳だろうワイルドで美しいオルゴールなどが並ぶ旅館一階を貸し切ってのイベントだそうです。
温泉はいって、マッサージして、音楽で楽しくなって美味しいもの食べてすごす秋など、よいですね〜
1日目10月26日は ちえちひろ も出店予定です


画像半分より下は2日目会場の 佐賀県鹿島市浜町にある漬物蔵『田雑(たぞう)』さん。
浜町はお酒作りが盛んで、発酵の文化の町。
漬物蔵『田雑(たぞう)』の建物、空気、たたずまいは圧巻です。
そして、たぞうさんの漬物が激うまです。


「宿蔵フェス」詳細はこちら






そして今回フライヤーデザインしてくれた 森俊博 くん!
ちえちひろの絵を楽しく料理してもらって、ありがとう!


Lullalooさんのウェブサイトページにイラストを描かせてもらいました。




とってもおいしい、丁寧で体にもこころにもおいしいお菓子屋さん、
Lullalooさんのウェブサイトにイラストを描かせてもらいました。

ウェブサイトを完成されたのは少し前なのですが、紹介が遅れてしまっていました!

トップ画面と、アイコンなどのイラストも描きました。






カーソルをあてると、ねこがぴょこぴょこ出てくるので遊んでください。






Lullaloo --about
-----

みんなが寝静まって
ちょっとだけ空気が軽くなる真夜中に
ここちよい音楽を聴きながらおかしをつくっています。


たまごや乳製品や白砂糖をつかわずに
できうる限り素材にこだわり
素材本来の味を引き立て、力を引き出すために
素直に、やさしく、丁寧につくっています。


そしてそこに、必ず精油をしのばせています。
グレードが高く飲用可能で「食品添加物」と指定されている精油です。
香りの成分が心にも身体にもダイレクトに働き、魔法をかけてくれます。


Lullaloo(ララルー)という名前は、子守歌をイメージしています。
子守歌のような安心感とあたたかさを
おかしと一緒にお届けできたらいいなぁ~♪と思っています(=´∀`=)



-----


lullalooのお菓子は通販で買えます。
こないだ日本に帰ったときも佐賀まで送ってもらいました。
どれも食べると元気になる味です。



commune さんのブースにてTOKYO ART BOOK FAIRに参加させてもらっています。



今週末は、燃え盛っているでろう、THE TOKYO ART BOOK FAIR
communeさんのブースで( communeさんのブースは ROOM Bの11(b11) )ちえちひろのzineも取り扱って頂いています。

わりかし新作のzineたちと、



こもれびも・・置いてもらっています・・




communeさんのツイートより
--
蒼室寛幸、神保賢志、ちえちひろの4人の毎日がのぞき見れる日記本『こもれび』。それぞれ遠く離れた四人の人気を読んで地球は丸い事を再認識!常にユーモアを忘れない人間味溢れる4人にたちまち惹き付けられる こちらも持参!



----

communeさんで現在行われている展示、『WE LOVE CATS & SOMETIMES SHIBA.』にも参加させてもらっております!


なにとぞよろしくお願いいたします!

BLUE BEAT by ヴィレッジヴァンガード 新宿ルミネエスト店 さんでちえちひろ作品取り扱っていただくことになりました。







ちひろが小学生の時、わたしが中学生の時に、佐賀の大和(やまと)という場所にどでかいジャスコができて、
自分たちの家はそのジャスコよりもっと山の方にあるので、車で1時間以上いかないとないので、親に連れていってもらったり、友達の親と一緒にショッピングに連れていってもらったりしてました。

その大和のジャスコ、通称 やまジャスの中に光り輝く店舗、VILLAGE/ VANGUARD  がありました。

その店に足を踏み入れると、嗅いだ事のない外国のお香のにおい、
所狭しと並べられた輸入雑貨、エッチな漫画本、
そしてならべられた本たちは、図書館に並んでいる本たちと違う顔をしてそこに並んでいました。

わたしはビレバンに行くのが楽しみでやまジャスに行っていたし、

いつか高校を卒業したら、
東京に住んだりして、下北のビレバンにいって、ライブハウスにいって、古本屋さんと、喫茶店にいって、中央線に乗って・・

 と、やまジャスのビレバンで仕入れた東京の情報と自分の妄想を交差させ、まだ見ぬ未来の自分に想いをはせていました。


やまジャスが佐賀にできたのは2000年、それから13年後 、
当時想像していた生活とは予想外の生活をしておりますが、

まさか、自分たちの作品がそのVILLAGE/ VANGUARDのしかも、TOKIOで取り扱っていただくことになるとは・・
あの頃の自分に教えてやりたいけど、調子のりそうだからやめとこう

ということで、



















ちえちひろのグッズを最近オープンされた、BLUE BEAT by ヴィレッジヴァンガード 新宿ルミネエスト店 さんで取り扱っていただくことになりました。



バッグ、こもれび、はえのバッジなど、TOKIOの真ん中に置いてあると思うと何か間違ってる気がしますがよろしくお願いします。



一回目の納品の後、作品がよくでたみたいで、2回目の納品の注文を頂いたのですが、
その注文にこもれび大幅追加注文、10冊!とのことで、そんなにこもれび、売れんやろ〜と思いながら、東京の懐の広さを感じました。

一緒にこもれびを描いた神保君のグッズも、ちえちひろのコーナーと隣同士で販売してある模様です!ぜひこちらもチェックしてみてね!






 
CHIECHIHIRO's works, such as tote bags, zine, badges, ,and more! are now available at BLUE BEAT by village vanguard in Shinjyuku rumine store in Tokyo! yeaa!




posy by chie

約100人のブックカバー展に作品出展しています

大阪は梅田LOFT 7階 ロフトフォーラム にて開催されています、約100人のブックカバー展に宮崎千絵、宮崎千尋、それぞれ出展しています。

いろんな人が「こんな本屋さんがあったらいいなぁ」と考えた
「架空の本屋さんの、架空のブックカバー」の展覧会です。

友達の蒼室寛幸くん(彼も作品を出展している)がその様子を伺ってきたようなので、蒼室くんがとってきた写真と共にご紹介いたします。





蒼室くんはLINEで親切にも、この展示に出展している、わたし、ちひろ、アボット奥谷さんにも一斉送信してくれて、(大阪の展示の時のイベントのメンバーはみんな出展した。神保くんも作品出展してるけどラインやってない)

アボさんが、思っていたより、オサレで大規模で賑わっているイベントだね。

とおっしゃっていました。

まったく同じ感想を覚えました。




何も考えないで本の世界に没頭する時間って人生の中でもとても贅沢な時間だと思うから、こんなイベントに作品を出展できて嬉しいなあ、って、今日、風呂に浸かりながらムーミンを読んだ後にぼんやり思いました。
ムーミンの小説って今まで読んだことなかったけど友人の影響で読んでみたら、自然の景色の描写、登場人物の繊細な心のうつりかわりがとてもきれいで、宮沢賢治みたいな壮大さと優しさがいっぱいで、ムーミン、とてもいいです。トーベさんの挿絵も抜群にすばらしいし。はあ



ということで
私の架空の本屋さんの名前は「旅の道書店」です。 説明はこうです。

旅の道書店へ寄ると、
本の世界へ連れて行かれるような品ぞろえ。
店にはネコがいて、コーヒーも飲める場所があり、人々の憩いの場所となっています。


こんな本屋さんあったらいいなあ、って思うのは想像するのは自由で、それは本の中の自由さと同じですね



この写真は会場に行かれた方が写真とってくださりネットにあげてくださってたので拝借しました。


こんな風に展示、販売されてるようです。
わたしの下の段にある作品、大御所のニシワキタダシさんでは(!?)ひえ〜



蒼室くんの作品


アボさんの作品



千尋と神保くんの作品は、蒼室くんが写真とってくるの忘れたので、写真ありません。
千尋のやつも、よかったよ、
南極にある、本の氷山で商いをやっているペンギンの本屋さん
のブックカバーでした。なんてタイトルだったか忘れた。
なんやったっけ



このブックカバー展、欲しいやつはその場で買えるそうです!
いろいろ買っておうちの本にカバーで衣替えしたり、ラッピングペーパーにしたりしてもよさそうだ。

ということで、展示会の詳細はこちら

------

約100人のブックカバー展

日時:2013年9月13日(金)ー10月8日(火)午前10時30分~午後9時(最終日午後5時まで)
場所:梅田LOFT 7階 ロフトフォーラム
住所……〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町16-7 電話……06-6359-0111(代表)
営業時間……午前10時30分~午後9時まで
 ------




なんか寝る前のぼんやりした頭でブログアップしたら無駄に文章かいてしまった
こんな日もあっていいか

おやすみなさい

post by chie


commune Presents『WE LOVE CATS & sometimes Shiba.』にちえちひろで参加させてもらいます。

 東京はcommune ギャラリーさんで行われます、

『WE LOVE CATS & sometimes Shiba.』
に参加させてもらいます。

CHIECHIHIRO is happy to announce that we are showing our work as part of  『WE LOVE CATS & sometimes Shiba.』exhibition at commune gallery in Tokyo. 

 






最近までずっと犬派だったのですが、
今年の五月に生後1週間くらいの本当に小さな子猫を拾って育ててから、
ミルクの世話から下の世話までもう何もかもが幸せでした

猫の赤ちゃんのかわいさは、この地球上の動物のかわいさ部門でかなり上位に入ると確信しました


ということで、

「ミルクをほしがる銀ちゃん」という絵を千絵が

「跳び箱ねこ」という絵を千尋が描きました

原画たちが展示販売される予定です。

37名の作家さんが描かれた、にゃんとしばが展示される模様です。
みにゆきたいなあ




more info
詳細はこちら→
http://gallerycommune.blogspot.co.uk/2013/08/sep-13-fri-sep-18-wed-commune.html

イギリスのイラストレーション誌 wrap magazineで焼き物を紹介してもらいました。/ ceramic works on the Wrap magazine.

 
※image from wrap magazine




イギリスのイラストレーション誌 wrap magazineで千絵の焼き物を紹介してもらいました。
去年、ローラ・カーリンと一緒に行った、MOO MOO WOOF WOOFの展示の際に作った焼き物たちです。


My ceramic works are on wrap magazine!
They are from the MOO MOO WOOF WOOF show from last year that I had with Laura Carlin.








I sounds clever.

Thank you so much Wrap Magazine!

My animal works are on my Etsy CHIE SHOP, and CHIE CHIHIRO ceramic web shop, which has recent table wear too. They stocked in Japan. 

※CHIE CHIHIRO is me and my sister. My sister, who lives in Japan, makes her ceramic too.

記事の最後はかっこよさげに私の言葉でしめくくられていた!

「毎日使ってもらってもいいし、ただ見つめてもらうだけでもいい、忘れさられてない限りは」とちえは希望を込めて言った・・

みたいな意味です。翻訳したらそこまでかっこよさげじゃないですね


この展示のために制作した動物たちは全てロンドンで焼いたのですが、こないだ帰国した時に、一緒に連れて帰ってきましたので、
こちらのちえちひろやきもの店に載せております。

展示会中は販売用の作品は載せれてなかったのですが、
食器などの新しい作品も数点アップしたのでよければご覧になってください〜


post by chie



今日からはじまった、zine展3 に参加させてもらっています

東京の銀座モダンアートさんで行われます、zine展3にzineで参加させてもらってます。

 



zineって作るのけっこう時間かかるし大変です。楽しいけど
ねこの手も借りたくなるくらいだと思っていたらねこが手をかしてくれました
わりかし新作のzine
 
石の上にも三年のアルバイトをする男、林の生活を漫画にしたzine「石の上にも3年」ちひろ作
や、
 
森あかねちゃんのウクレレソング付き「ぼくのうちの犬」ちえ作
 
も出品しています。
 
 会期中、9/5〜9/10をpart1、9/12〜9/17をpart2と分かれていて、それぞれのパートで違うzineたちを出品するのでよかったらpartのうつりかわりをお楽しみください。
 
会場には行けませんが、銀座モダンアートがあるビル自体(「奥野ビル」)も素敵そうです。ビルとか好きです。いってみたいな。

 
 
---
「奥野ビル」について
 
昭和初期、当誠一のモダン都市を誇った銀座の片隅、当時の最先端を求める人々が暮らした「銀座アパートメント」がありました。その建物は長い時を経て、多くのギャラリーやデザイン事務所が集まる文化の発信地「奥野ビル」として、今なお数多くの人々から愛されています。
 
 
---

以下、zine展の詳細です。
 
 
zine展3/9月5日(木)~2013年9月17日(火)
12:00~19:00(最終日は17時まで)/ 銀座モダンアート/東京
9/5〜9/10をpart1、9/12〜9/17をpart2とし、展示品の入れ替えを行います。
 

スケッチ/Sketches

I did some sketches today at British museum.
I feel similar to shrine or temple when I'm at there.

今日はやらなきゃいけないパソコンの作業を、どうしてもやりたくないくらいいい天気で、こんな時に部屋にこもってたら心が不健康になりそうだったので、
もっともらしい言い訳をつくりたく
 
大英博物館にスケッチしにいきました
都会の暮らしは疲れるけど、大英博物館はパワースポットです
以下スケッチ

posy by chie